かさねとは八重撫子の名成べし

かーんの趣味の記録

MetaQuestがいまいちな訳

PodCastではAppleVisonProが盛り上がり、どうやって手に入れようかという話題が多い中、MetaQuestがなんで一般化しないのか?という話が出ていた。

結論はMetaがコンテンツを含めたトータルな体験を提供していないからという話。

いまだにHD画質のコンテンツばかりで個人のVR投稿環境はYoutubeに頼りっきり。

YoutubeVR動画投稿は4Kが最大。ということはゴーグルで見るとHD画質でぼやっとした感。これでは冷める。

それがPodCastの話ではDMMのアダルトコンテンツが8K画質で提供始めたらしく、臨場感が半端ないとか。やっぱり普及にはエロなのか。

 

 

MacOSの環境設定が変わってから使いづらい

MacOS13から環境設定が変わって設定のカテゴリーが乱雑で統一をする人間がいなくなったのがよくわかる。

今までできていたものができなくなり、ターミナルコマンドを使えというのが公式見解という、開発を指揮する人間の力がなくなったという事なんだろう。

もしかするとコロナで辞めたのか死んだのか、オンラインワークが悪くて統一ができていなかったのか。

それを考えるとアメリカの大手IT企業が出社を強制したのもよくわかる。

 

iPhone iOS 17.2の新規アプリ ジャーナルは精神ケアアプリ

iPhoneのiOS17.2から新しく追加されたアプリ「ジャーナル」

日記アプリと日本語では訳される。

これってヘルスケアの一環で心の健康を保つためと言われている日記を書く習慣を身近にする。

bLogのようだがだがさらにプライベートな内容を記載することで自己を見つめ直し取り巻く環境や精神を整理するそうだ。

使ってみたが日記ネタになることをアプリが提案をしてくるのでそれを選んでそこに自分のコメントを追加していく感じだ。

写真だけではなく、ミュージックアプリやポットキャストで聞いた番組を拾い上げたり、ワークアウトやマップを取り上げてくる。複合して出してくるのでそれをネタにコメントを残すだけ。

AppleWatchのマインドフルネスにも「心の状態ログ」が追加された。

「リフレクト」は瞑想だが記録に残らない受け身だが「心の状態ログ」や「ジャーナル」は吐き出す感じ。

日々のログを残すのは好きなのでちょっと続けてみよう。

 

MetaQuest3とImmersedで作業してわかった事

MeataQuest3を買った理由がゲームよりもPCやMacのモニタ代わりに使うため。

 

実際に使ってみて色々わかり今は使っていない。

理由は

・UIが煩雑で作業を始めるまで時間がかかる。

DRMに対応していないため、ながら作業ができない。

・PCとMacの常駐ソフトのONOFF切り替えがアプリできず、動作しているかも隠されている状態なので、システム的に切らないといけないため、面倒だしセキュリティ的に不安。

 

もっと速くなったり解像度が上がれば良いのだがそれよりもハードウェアな問題ではなくソフトウェアの作り込みが悪い。

 

VRゴーグルの世界を体験できたことは大変良かった。

 

ますますAppleVison待ちだ。

 

 

SanDisk SSD 2TBの不具合

買った当初からMacBookProに接続して使っていると勝手に接続が切られ再接続されている。

早いけれどとにかく不安定なSanDiskSSD

特定のロットでファームウェアの不具合があったと発表があったが、自分のは対象外になっている。

しかし、ネットを見ると不具合が多いみたいだ。特に人気が出て品薄になった時から不具合が爆増したような感じ。

中国生産工場で中国アルアルの最初は監視もつき気をつけて作るが途中から手抜きになり生産コストを下げるのにラインのメンテナンスや製造品のチェックを疎かにされたやつかな。

分解した人がいるみたいだが樹脂やハンダ部分の剥離がひどいみたいだ。

 

FinalCutPro 10.7の不具合

FinalCutProが10.7になったが不具合があって使えない。

 

書き出し中やエンコード中にタイムラインの再生をしてしまうと100%止まる。

 

10.7から再生するとタイムラインが中央まで進むと固定されそこからストーリーラインが動いて再生している部分がわかるようになった。

以前はタイムラインがウインドウから出てしまい隠れてどこを再生しているのか分からないという間抜けな仕様だった。

 

今回のアップデートで好ましい仕様に変更になったが、その分再生時に止まる不具合が多くなった。